ニュース

インターネット・アカデミー、PythonとExcelとメールを活用した業務自動化研修

2023/11/15 16:53

 IT・DX人材育成のための法人研修サービスを提供するインターネット・アカデミーは、新しい研修カリキュラムとして「Python」と「Excel」「Outlook」などのメールソフトを活用した業務の自動化研修の受け付けを11月8日から開始した。


 日本企業の労働時間の約35%が雑用といわれる一方で競争力は年々低下し、人手不足は今後さらに深刻化していくとみられている。そこでインターネット・アカデミーでは「PythonとExcelとメールソフトを活用した業務の自動化研修」を提供し、日本企業の雑務の割合を低下させ、労働時間をより生産性が高いものにシフトさせることを目指し、新しい研修カリキュラムを提供することにした。

 研修の時間数は14時間(7時間×2日間程度)で、カリキュラム内容や時間数はカスタマイズが可能。対象は業務の自動化を進めたい法人企業。受講料金の参考例は10人一括受講の場合、1人あたり税別11万9000円。到達目標は、Windowsクライアント上でPythonコーディングをはじめ、PythonとExcel、Outlookを使用して代表的な業務の自動化のサンプルコーディングができるようになること、としている。
  • 1

関連記事

インターネット・アカデミー、Pythonを活用した「データ分析講座」を開講

「ECHONET IoTマスター制度」の講座、インターネット・アカデミーが提供を開始

入社して1年目に海外事業を立ち上げた

外部リンク

インターネット・アカデミー=https://www.internetacademy.co.jp/

「PythonとExcelとメールソフトを活用した業務の自動化研修」=https://www.internetacademy.co.jp/news/news-info/202311081.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>