ニュース

大塚商会、「令和6年能登半島地震」に対する支援を実施

2024/01/10 13:50

 大塚商会は1月9日、「令和6年能登半島地震」による被災者、被災地区に対して支援を行うことを発表した。

 たのめーるハッピーポイント寄付プログラムで、寄付されたポイントと同額を大塚商会が拠出し、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付する。ハッピーポイントは、通信販売事業「たのめーる」「ぱーそなるたのめーる」の購入金額に応じて1ポイント=1円の交換比率で顧客に進呈しているポイントとなる。

 また、大塚商会グループ社員と会社のマッチングギフト制度であるハートフル基金から100万円を寄付する。

 同社では、被災地の一日も早い復興を祈念するとともに、大塚商会グループとして、全力を挙げて支援していく考え。
  • 1

関連記事

大塚商会が人事異動、後藤和彦・上席執行役員がアウトバウンドマーケティング管理センター長などを担当

大塚商会、ハピネスプラネットと資本業務提携

サイオステクノロジーと大塚商会、「EasyファクスV2」の提供を開始

外部リンク

大塚商会=https://www.otsuka-shokai.co.jp/

「ハッピーポイント」=https://www.tanomail.com/dyn/bf/service/happypoint.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>