ニュース

コダック アラリス、APACとEMEIAの組織統合で地域一体のパートナー戦略を推進へ

2024/07/04 12:47

 コダック アラリス ジャパン(コダック アラリス)は6月28日、2024年度の営業戦略を発表した。具体的には、APAC(アジア太平洋地域)とEMEIA(欧州、中東、アフリカ地域)の組織統合に伴い、地域一体となったパートナー戦略を推進し、さまざまなドキュメントのキャプチャー、データの抽出、仕分け、処理を自動化するIDP(Intelligent Document Processing、高度文書処理)ソリューションをはじめとしたキャプチャーソリューション事業に重点を置いた施策を展開する。

 APACとEMEIAを統括するマネージング ディレクターのナジ・カザック氏は、「日本市場では、スキャナー事業は売り上げも大きく安定的に成長しているため、事業を確実に成長させるとともに、成長率が高いキャプチャーやソリューション事業に重点を置き、デモセンターなどにさらに投資していく。また、パートナー営業やマーケティング、管理部門などのチームについてもより投資していく」とした。
  • 1

関連記事

米コダック アラリス、CRNの2024年パートナープログラムガイドで五つ星評価

米コダック アラリス、「KODAK Info Input Solution」のアップデート版

コダック アラリス、Keypoint Intelligenceの「BLI 2024 Pick Award」を受賞

外部リンク

コダック アラリス ジャパン=https://www.kodakalaris.co.jp/

「日本市場に向けた2024年度の営業戦略」=https://kodakalaris.scan-at-work.com/information/interview_naji

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>