ニュース

データ活用コストを最大80%抑える、「CData Virtuality」を日本市場でリリース

2024/07/26 16:10

 CData Software Japanは、データ仮想化ソリューション「CData Virtuality」を日本市場にリリースした。この新製品を利用すれば、企業は分散した業務データを統合するデータ分析基盤コストを最大80%抑えつつ、データ分析ツールやAIプラットフォームからのシームレスなアクセスが可能になる。CDataはこれにより、データへのアクセス問題を解決し、AI時代の企業のデータ活用をサポートする意向だ。


 CData Virtualityは、2024年4月にCDataが買収した独Data Virtualityをリブランドしたもので、わずか数カ月でCDataの豊富なコネクタを製品に統合し、日本での販売を開始した。

 データベース、データウェアハウス(DWH)、SaaSなど企業のさまざまな業務データにワンストップでアクセスできるプラットフォームである。データ仮想化技術により、データを全て複製することなく、TCO(総所有コスト)や人的リソースコストを含めて最大80%抑えてデータ基盤を構築することが可能だ。

 BI、AI&MLなどのデータクライアントからさまざまな業務データにSQLベースのアクセスを実現する。さらに、データカタログ機能、メタデータ管理などエンタープライズ向けの高度なデータガバナンス機能も備えている。
  • 1

関連記事

CData、B2B連携ツール「CData Arc」の新バージョンをリリース

CData、「CData Connect Cloud」で生成AIを使った「AI Generator」機能を提供

CData、Forrester WaveでクラウドデータパイプラインのStrong Performerに選出

外部リンク

CData Software Japan=https://www.cdata.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>