ニュース

CData、「CData Connect Cloud」で生成AIを使った「AI Generator」機能を提供

2023/12/25 14:47

 CData Software Japan(CData)は、クラウドデータ仮想化サービス「CData Connect Cloud」で、生成AIであるGPTを使った「AI Generator」機能の提供を開始した。AI Generatorでは、ユーザーがCData Connect Cloudにプロント入力した日本語文章での分析指示から自動的にSQLクエリを生成する。これによりマーケティングやセールスなどのビジネスユーザーによるデータ活用を大幅に向上できる。

 AI Generatorは、GPTを使った自然言語(含む日本語)でのデータ分析指示からSQLを自動生成する機能。自然言語処理(NLP)モデルによりGPTはユーザーのユニークなデータ分析指示を解読し、機械学習(ML)がその指示をSQL構文に変換する。生成したクエリはビューとして保存、BI・データ分析ツールから使うことができる。

 データソースからのさまざまなカットでの分析指示を非エンジニアのビジネスユーザーが文章で打ち込むだけで、AI Generatorがデータを表示する。裏で処理されている多くの複雑さはすべてユーザーには意識されず、マーケティング、セールス担当などがテクニカルな知識にかかわらずデータ分析を行うことが可能となる。

 代表的な指示例として、「Salesforceの今年の売り上げの月次データを取引先(Account)の担当者ごとに出して」「今月の売り上げの前年同月比は」「商談データで、取引先が自動車業界でクローズしていないものを金額をつけて教えて」「Google Analyticsの月ごとのキャンペーンレポートを出して」など、データ分析で必要とされる多様な指示を扱うことができる。
  • 1

関連記事

CData、Forrester WaveでクラウドデータパイプラインのStrong Performerに選出

CData、ETL/ELTツール「CData Sync」の2023 Q4アップデートを発表

CData、B2Bデータ連携ツール「CData Arc」の最新バージョン

外部リンク

CData Software Japan=https://www.cdata.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>