ニュース

都築電気、「AI看護師配置支援サービス」の無償トライアルを10月に開始

2024/09/27 16:36

 都築電気は、10月から医療機関向けに「AI看護師配置支援サービス(仮称)」の無償トライアルを開始する。9月26日に募集を開始した。

サービスイメージ

 「AI看護師配置支援サービス(仮称)」は、麻生飯塚病院(福岡県)と麻生情報システム(AIS)との共同研究のなかで開発したもので、現在は飯塚病院内で活用されている。トライアルで得たフィードバックのもとブラッシュアップを重ね、今後のサービス提供を予定している。

 医療機関では医療従事者不足が課題となっており、多くの患者に医療サービスを届けるための「看護業務/管理業務の効率化」が求められている。同社は、セル看護提供方式を開発した飯塚病院とAISとのワーキンググループで、医療分野でのAIの活用を共同で研究している。今回のサービスは、「患者数の均等割り」「動線のムダ削減」など、あらゆる看護方式に活用できるように開発されている。導入を通して、公平で効率的な看護師配置を実現できる。

 無償トライアルの期間は1カ月間(利用開始日から起算して30日間)。条件は、同社指定スペックのPCの準備があり、同社でアプリケーションのインストールが可能であること。セル看護提供方式を導入している病棟であること。先着順で、使用は1施設1病棟のみ。同サービスのトライアル導入を通して、看護業務のさらなる効率化を体感することができる。
  • 1

関連記事

都築電気、「DX検定シリーズ企業優秀賞」と「DX検定シリーズ優秀賞」を同時受賞

都築電気、Salesforce AppExchangeにコンサルタント登録

【訃報】都築電気の江森勲社長が死去、長期ビジョンで野心的な経営戦略を推進

外部リンク

都築電気=https://www.tsuzuki.co.jp/

「AI看護師配置支援サービス(仮称)」=https://tsuzuki.jp/form/dvue_nurseplacement

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>