ニュース

キヤノンITSとファーストアカウンティング、EDIとPeppol間のデータ変換テストを完了

2024/12/24 15:41

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)とファーストアカウンティングは12月23日、キヤノンITSの企業間電子データ交換を実現するEDIシステム「EDI-Master」と、ファーストアカウンティングがアクセスポイントを提供する請求書などの電子文書の国際的な標準規格「Peppol」との間でのデータ変換テストを完了したと発表した。これにより、デジタルインボイスの活用に関わる請求業務の効率化を実現するとともに、請求関連業務のデジタル化促進に貢献する。

「EDI-Master」を利用した
デジタルインボイス送受信の将来イメージ

 2023年10月に施行されたインボイス制度により、請求関連業務が複雑化し業務負担は増加の一途をたどっている。デジタル庁では、官民連携のもと請求書や納品書などの電子文書をネットワーク上でやり取りするための標準仕様である「Peppol」をベースに、国内のデジタルインボイスの標準仕様となる「JP PINT」を策定している。デジタルインボイスを活用し、企業の異なるシステム間でのデータ交換を標準化し、業務プロセスの効率化を図ることが期待されている。

 同じく企業間の電子データ交換を可能にする仕組みであるEDIは、各業界内で取引情報を電子的に交換するために、業界ごとに標準化された規約やファイルフォーマットを使用する業界標準EDIが広く普及しているが、Peppolが広く請求業務で使われることで、業界標準EDIを使用している企業とPeppolを使用している企業間で、電子データ交換のニーズが高まると予想される。

 こうした流れを受けファーストアカウンティングは、業界標準EDIとPeppol間でのデータ交換を実現するため、異なるファイルフォーマット間でも変換が可能であることを共同で検証した。

 業界標準EDIとPeppolがつながることで、EDI利用企業にとって従来のデータ交換だけでなく、Peppolネットワークに参加するすべての企業ともデジタルインボイスの送受信が可能になり、さらなる業務効率化を実現するとともに、請求関連業務のデジタル化促進に貢献する。
  • 1

関連記事

キヤノンITS、「WebPerformer-NX」にアプリライブラリ機能を搭載

キヤノンITS、「ID Entrance」でパスキー認証とIDプロビジョニングを提供

キヤノンITS、クラウド設定監査を行う「CNAPPサービス」を提供

外部リンク

キヤノンITソリューションズ=https://www.canon-its.co.jp/

ファーストアカウンティング=https://www.fastaccounting.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>