ニュース

米New Relic日本法人、AIやUX改善の新機能を紹介 ビジネスのダウンタイム削減などを支援

2025/03/27 16:00

週刊BCN 2025年03月31日vol.2053掲載

 米New Relic(ニューレリック)日本法人は3月19日、説明会を開催し、AIやUXの改善に関する新機能について紹介した。これによりビジネスのダウンタイム削減をはじめとした支援を強化する姿勢だ。

 AIに関する機能では、「Response Intelligence」「Agentic Integrations」「Predictions」について解説した。インシデント対応のプロセスにおいて、さまざまなツールを行き来し対応した結果トラブルシュートが長期化する、問題が顕在化してからの後手の対応などの課題が存在した。Agentic Integrationsは、各種ツールとAIエージェントが連携してタスク遂行を支援し、Response Intelligenceはインシデントの影響や過去の類似事象、緩和策などをAIが自動で収集して提示することで対応の高速化を図ることができる。Predictionsは、過去のデータを学習して将来の傾向を予想してくれるため、先を見越した対応が可能となるという。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

週刊BCNについて詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!…etc…
  • 1

関連記事

New Relic SIerが実践したオブザーバビリティーの旅路 従来型インフラ監視からモダン監視へと移行

New Relic 生成AIを「使う・組み込む・作る」の3戦略 その開発運用をオブザーバビリティが支える

米New Relic日本法人、ユーザー体験の可視化機能群を強化 アプリの課題を迅速に把握・解決

外部リンク

New Relic=https://newrelic.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>