ニュース

ニフティ、NTT東日本との連携で「ニフティクラウド」の閉域網接続サービス

2016/09/01 22:02

 ニフティ(三竹兼司社長)は8月31日、クラウドサービス「ニフティクラウド」で、NTT東日本(山村雅之社長)と連携し、閉域網接続サービス「プライベートアクセス for クラウドゲートウェイ クロスコネクト」を10月11日から提供すると発表した。

 新サービスは、NTT東日本が10月11日から提供予定のクラウド接続サービス「クラウドゲートウェイ クロスコネクト」を申し込んだ顧客に、ニフティクラウドへの接続を提供するもの。NTT東日本の「フレッツ・VPN ワイド」または「フレッツ・VPN プライオ」との併用で、これらの閉域網を通じたニフティクラウドに接続が可能となる。

 従来からニフティクラウドは、各回線事業者が提供する閉域網とニフティクラウドをあらかじめ物理的に接続して、プライベートLANで仮想的に分離したセキュアなクラウド接続を容易に実現するサービス「プライベートアクセス」を提供している。今回、新たにNTT東日本の閉域網を追加することで、より多くのユーザーがニフティクラウドへセキュアに接続できるようになる。税別価格は、「プライベートLAN」1契約あたり月額8000円。
  • 1

外部リンク

ニフティ=http://www.nifty.co.jp/

NTT東日本=https://www.ntt-east.co.jp/

「プライベートアクセス」=http://cloud.nifty.com/service/pa.htm

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>