年頭所感

【2011年 年頭所感】 日本ラッド

2011/01/13 20:39

週刊BCN 2011年01月10日vol.1365掲載

IT新時代

東郷重興 社長
 時代はまさにIT新時代へと移行しつつある。クラウドの普及や、中国・インドの有力ベンダーの台頭など、今、業界に大きな変化の波が押し寄せている。こうしたなかで、海外大手に比べて規模が小さく、国内開発によるコスト高から抜けきれない日本の中堅SIerのビジネスモデルは、変革を余儀なくされると認識している。私は、日本銀行におよそ30年間勤め、その後、製造業の顧問などを経て、2010年4月に当社の副社長、同年6月に社長に就いた。自分なりに情報サービス業のことを勉強してきたが、経済危機以降の数年で、経営環境が激変したといわざるを得ない。

 そこで、当社が打ち出したのは、クラウドと医療向けITビジネス、中堅企業市場の三つの領域の深耕だ。クラウドについては、2010年10月に電力消費量が従来平均の半分以下に抑えられるデータセンター(DC)の開発に成功した。都心型のDCでありながら外気を発熱部に吹き付けて除熱する新方式を採用。クラウドの要であるDC設備の大幅な省電力化は、当社のビジネスの競争力を大いに高める好材料となる。

 医療向けでは、医療検査・検診システムで実績豊富なライジンシャを10年11月に連結子会社化。当社の医療機関向け自動再来受付システムなどとの相乗効果を狙う。中堅企業向けでは、クラウドなど最新技術を用いたITコンサルティングを通じて、次世代のITシステムへのガイド役を担うことで、ビジネスを伸ばしていく。
  • 1

関連記事

日本ラッド 執行役員 ネットワークコンピューティング事業本部長 岡田良介

積乱雲湧き上がる「パブリッククラウド」 日本勢、渾身の反撃なるか