
ITビジネス情報誌
最新号 2025年07月21日付 vol.2068
SPECIAL FEATURE
[特集]新潟発 AIで地方創生 地域特化の知見から価値を生む
並べ替え
解説
2020/01/17
富士ゼロックス(玉井光一社長)は1月6日、米ゼロックスと交わしていた「技術契約」を契約満了日の2021年3月31日付で終了する意向を明らかにした。こ...
ニュース
2020/01/16
ダイワボウ情報システム(DIS、野上義博社長)とBlueCat Japan(BlueCat、中原浩輝代表)は1月15日、BlueCat製品に関して国内...
ニュース
2020/01/16
リード エグジビション ジャパンは1月29日から31日の3日間、インテックス大阪でIT展示会「第4回 Japan IT Week 関西」を開催する。
企業動静
2020/01/16
解説
2020/01/16
大手SIerがデジタル変革を切り口とした海外ビジネスを加速させている。SCSKは、リースやキャッシュレス決済などの金融サービス、MaaSをはじめとす...
年頭所感
2020/01/15
世界経済の減速などを背景に国内景気の先行きに不透明感が漂う中、IT業界においては業務の省力化や生産性の向上を目的とした投資が旺盛だった2019年。間...
特集(Special Featu...
2020/01/15
PCやサーバーといったハードウェアの領域でも、製品を「サービスとして提供する」モデルが盛んに提案されている。Windowsのサポート終了に伴う特需が...
年頭所感
2020/01/15
グループの長い歴史の中で、当社は一貫して保守事業を続けてきた。今後変革を進める中でもその根幹は変わらない。
年頭所感
2020/01/15
デジタルトランスフォーメーションの取り組みが本格化する中、新技術において市場の一歩先を行く付加価値をいかに生み出していくかが重要になる。
年頭所感
2020/01/15
情報産業全体が好調な中で、19年は当社にとっても非常に忙しい年だった。情報サービス事業の中では開発系とBPOが好調で、特に開発系ではオートオークショ...