鈴与シンワート 事業用車両の飲酒検知で新サービス 「白ナンバー」車の義務化で商機拡大
週刊BCN 2022年01月03日vol.1905掲載
鈴与シンワートは、自動車運転者のアルコールチェックや検温などを行い、測定データをクラウドで管理できるサービス「あさレポ」の提供を開始した。自宅や外出先で手軽に測定が可能で、既存の測定機器よりも比較的安価で運用ができるという。2022年10月には、「白ナンバー」の自動車を保有する事業者の検知器による飲酒チェック義務化が始まり、同社は今後1年間で5万ユーザーの獲得を目指す。
あさレポでは、携帯可能な専用デバイスとスマートフォンアプリをBluetooth接続して飲酒検知や検温などを行い、測定したデータをクラウドで管理・保管する。飲酒や発熱が確認された場合は、管理者へ直ちにメールが送られ、交代運転者の確保などの対応を迅速に行える利点もある。
検知用の専用デバイス
アプリにはAI顔認証の技術を導入して、本人確認を徹底。測定時には顔写真を自動撮影したり、測定地点の位置情報を取得したりする機能も有し、なりすまし対策を充実させた。運転手それぞれにデバイスを持たせることで、飛沫による感染症の拡大を防ぐことにもつながる。
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
5. 企業向けIT製品の導入事例情報の掲載が可能(登録および更新)
自社の導入事例を無料でPRできます。
※会員登録フォーム内、「ITベンダー登録」欄での申請が必要です。