その他

【AIとは何か、どうやってつくるのか・3】アルゴリズムの選び方

2022/10/21 10:00


 「AIモデルをつくる」といってもイメージがわかないこともあるだろう。そこで、AIモデルの開発と一般的なシステム開発の違いについて整理をしよう。

 従来型のシステム開発は、入力データを処理するブログラムを書いて、期待する出力結果が得られる仕組みになっている。例えば、「A」を入力して、「B」を追加するプログラムであれば、「A+B」という結果が返されるという具合だ。エンジニアはこのプログラムを書くことに専念している。

 一方、AIでは入力と出力のペアを大量に集めることから始める。具体的には「こういう入力をした時はこういう結果だった」という入力と出力のペアを大量にAIに与えることで、「処理が自動で出てくる」のである。処理とは「識別」「予測」「実行」のタスクで、これを組み合わせて業務の自動化を行っていく。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

【AIとは何か~どうやってつくるのか~・2】データの基礎処理に時間をかけるべき

【AIとは何か~どうやってつくるのか~・1】得意なこととのギャップを把握すべき

【現状のAIでできること、できないこと・1】ビジネスで役に立つAIとは?

外部リンク

The ROOM4D=https://the-room.company/about/

日本コンピュータシステム販売店協会=https://www.jcssa.or.jp/