ニュース

ソニースタイル ネットバイオ 通信サービス付加

2002/03/04 11:00

 ソニースタイルドットコム・ジャパン(佐藤一雅社長)は、「ネットワークバイオ」を発売した。ネットワークバイオは、ソニーが提唱する「ユビキタス“バリュー”ネットワーク」を実現する製品として、「バイオJX PCV-JX10NG」と独自のネットワークサービスをセットにして提供する。販売目標は10万台。

 ソニーの安藤国威社長は、「当社では2年前からユビキタスバリューネットワークを提唱しているが、実際にどんな価値を提案できるのか、具体的に提示できていなかった」としたうえで、「この商品はユビキタスバリューネットワークを具体的に提案する最初の製品」と語った。

 さらに安藤社長は、「ソフトをネットワークから自由自在にダウンロードできるインテグレーテッド・ビジネス・モデルを実現する。今後、ユビキタスネットワークを提供できるかどうかに、ソニーの浮沈がかかっている」と述べ、総力を挙げてユビキタスバリューネットワーク実現に取り組んでいく姿勢を強調した。

 製品は、10万4000円のバイオJX(モニタなし)に、ネットワークサービス「Hot networkサービス」(初期登録料500円、基本料金月額300円)がセットになっている。Hotnetworkサービスにより、ユーザーのパソコン環境を把握し、ソフトのアップデートなどにも対応する。「将来はAV機能を外部からコントロールすることも実現したい」(佐藤社長)としている。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>