ニュース

日本HP ITマネジメントの最新動向を紹介

2003/09/22 19:32

週刊BCN 2003年09月22日vol.1007掲載

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP、樋口泰行社長兼COO)は、10月9日に東京・赤坂の赤坂プリンスホテル(千代田区)で、ITマネジメントの最新動向を紹介するイベント「HP OpenView Universe Tokyo 2003」を開催する。IT投資効果を最大化するために経営者やIT部門は何をすべきかをテーマに、「IT運用の最新手法」から「HP OpenViewをはじめとする運用管理製品」までを紹介する。

 午前の基調講演には、木村剛・KFi代表、ノラ・デンセル・米HPシニアバイスプレジデントの両氏が登場。木村氏は「日本経済再生のシナリオ~この変化にどう適応するか~」、デンセル氏は「アダプティブ・エンタープライズを現実化するHP OpenViewおよびHPソフトウェア戦略」と題し講演する。このほか、各種の製品展示、セミナー、テクニカル講座などを予定している。

 午前10時開演。参加無料、事前登録制。詳しくは、http://www.hp.com/jp/ovu2003
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>