ニュース

NECと日本BEA ソリューション開発・販売の協業を拡大

2003/10/13 19:35

週刊BCN 2003年10月13日vol.1010掲載

 NEC(金杉明信社長)と日本BEAシステムズ(ロバート・スチーブンソン社長)は、NECが提供する「VALUMO(バルモ)ウェア」と日本BEAの「BEA ウェブロジックプラットフォーム」を中核としたソリューション開発・販売の協業拡大を図る。

 今回の協業拡大にあたり、共同開発を行うセンター「NEC/BEAソリューション&サポートセンター」を新たに開設、運用を開始した。同センターは日本BEA本社内に設置され、両社から派遣した要員12人で運用を行い、順次拡大していく。

 協業内容は、①両社製品の連携によるソリューションの共同開発、②販売・マーケティング活動の共同推進、③同センターを拠点としたサポートサービスの提供――など。これによって、これまで再現/解析に時間を要した障害に対して迅速な原因特定、パッチ提供、回避策の提供を実現することが可能となる。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>