ニュース

ニッセイコムなど3社、共同開発のメールアーカイブアプライアンスを発売

2008/07/02 21:04

 ニッセイコム(横山茂郎社長)と図研ネットウエイブ(中村郁生社長)、テラステクノロジー(魚軫善社長)は7月1日、共同開発したメールアーカイブアプライアンス「TerraceVaultNC」を発売したと発表した。

 メール情報のアーカイブと検索・管理までを操作できる完全日本語化インターフェイスを導入。監査業務で対象になる送受信メールの保存、検索、閲覧ができる。

 IT統制対策の専用メールアーカイブ製品として日立製作所のアドバンストサーバー「HA8000シリーズ」と、ディスクアレイサブシステム「Hitachi Simple Modular Storage 100」を採用。ソフトウェアは、テラステクノロジー開発のメールアーカイブエンジン「TerraceVault」を搭載した。

 ラインアップは、メールインデックス換算で1000万通まで保管が可能な「TerraceVaultNCモデル1-1」、1500万通までの保管できる「モデル1-2」、1億通の保管可能な「TerraceVaultNC モデル2(Hitachi Simple Modular Storage 100追加)」、「モデル2(その他外部ストレージ追加)」の4機種。税別価格は、「モデル1-1」が420万円、「モデル1-2」が650万円、「モデル2(Hitachi Simple Modular Storage 100追加)」が950万円、「モデル2(その他外部ストレージ追加)」のみ個別見積になる。
  • 1

外部リンク

ニッセイコム=http://www.nisseicom.co.jp/

図研ネットウエイブ=http://www.znw.co.jp/

テラステクノロジー=http://www.terracetech.com/jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>