「Ruby」を活用したシステム開発や、その付随サービスの提供に特化する全社横断的な組織。業種別に設置している各事業部門と共同で、「Ruby」を使った新規システム開発を手がけるほか、運用・保守や教育、コンサルテーションサービスなどを提供する。
まずは、中小規模のシステム開発案件を中心にビジネスを展開。また、関連団体との連携を強化や、「Ruby」の普及・啓発など、社外活動も強化する。
日立ソフトはRubyアソシエーション認定システムインテグレータで、Rubyセンタには認定技術者を中心に「Ruby」言語に精通したエンジニア約100人を組織した。
「Ruby」は、まつもとゆきひろ氏が開発した日本発のオブジェクト指向型スクリプト言語。Webアプリケーション開発分野で、ユーザーは国内だけでなく世界に広がっている。