ニュース

NECとエプソン販売、RFIDと携帯電話を活用した営業支援システムの実証実験

2010/09/06 10:17

 NEC(遠藤信博社長)とエプソン販売(平野精一社長)は、RFID(無線ICタグ)と携帯電話を活用した営業支援システムの実証実験を、2010年9月中旬まで、共同で実施する。

 実験は、NECのクラウドRFIDサービス構築基盤「BitGate」のモバイル版を活用して実施するもの。量販店10~15店舗に設置したプリンタなどのエプソン展示機にRFIDを装着し、あらかじめ各RFIDに紐付いた詳細情報(製品型番、量販店情報、担当者名など)をエプソン販売のサーバーに登録。エプソン販売の営業担当者が小型のRFIDリーダライターをかざして読み取った情報を携帯電話からサーバーに送信し、量販店に設置される展示機の状態を現場で確認・入力。情報の一元管理・分析に役立てる。

 エプソン販売は、これまで展示機の状態を営業担当者が規定の用紙に手書きした後、帰社後にデータ入力してサーバーで管理する方式をとっていた。

 NECは、今後、RFIDマルチリーダライター搭載の携帯電話端末を用いたモバイルクラウドサービスの拡充を進め、今年度内のサービス提供を目指す。

共同実験のイメージ
  • 1

関連記事

日立情報と日立化成、超小型の金属対応RFIDタグを共同開発

NTTコムウェア、RFIDを利用したオフィス入退室管理システムを全社展開

ソーバル、韓国パイチップスと代理店契約、UHF帯RFIDチップを販売開始

NEC RFIDでパートナー強化へ SIer向けに開発用ミドルも 端末ベンダーなどとも連携へ

<ITから社会を映すNEWSを追う>冷凍食品のトレーサビリティ

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

エプソン販売=http://www.epson.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>