ニュース

セキュアソフト、10G搭載の不正侵入検知・防御アプライアンス

2010/11/26 10:17

 セキュアソフト(姜昇旭社長)は、10Gインターフェイス搭載の不正侵入検知・防御アプライアンス(IPS)「SecureSoft Sniper IPS 10G」を、12月1日に発売する。価格は3200万円。

 有害トラフィックやハッキング、ワームなどのネットワーク脅威をリアルタイムで検知・遮断する不正侵入検知・防御アプライアンス(IPS)。Sniper IPS製品群のすべての機能を備えることに加え、10Gインターフェイスを採用し、大容量トラフィックの処理ができる。

 10G対応IPS製品としては業界最高レベルの20Gbpsに対応。ユーザー環境の10Gトラフィック処理性能を維持しながら、高度なセキュリティを確保した。
  • 1

関連記事

セキュアソフト 社長 姜昇旭

<セキュアソフト>IPS、セキュリティ機器監視サービス拡販

セキュアソフト 新規市場を創出する新製品を続々投入

セキュアソフト、メールセキュリティのバーチャルアプライアンス

セキュアソフト 市場優位性高める戦略展開 近く10Gbps対応新製品も発売

外部リンク

セキュアソフト=http://www.securesoft.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>