ニュース

NECネクサ、SaaS型グループウェア「わくわくオフィス」、3年間で600社への提供を目指す

2011/01/20 10:21

 NECネクサソリューションズ(森川年一社長)は、SaaS型グループウェア「わくわくオフィス」の提供を開始した。

 「わくわくオフィス」は、グループウェア機能を基本に、SFAやワークフロー、汎用レポート(データベース)の各機能がオプションとして連動するSaaS型グループウェア。携帯電話やスレートから操作でき、移動先でのメールの確認やスケジュール調整、承認ができる。ログ管理ができる管理者機能も用意した。

 特徴は、「お知らせBOX」によって、本人宛の未読メールや未読回覧、未処理の承認依頼などをひと目で確認できること。サービスを停止せずに、組織・人事の変更に対応できる。10名から利用可能で、1000名以上の企業・団体にも対応する。価格はオープン。

 販売は、パートナーを通じた間接販売に力を入れる。「わくわくオフィス」と「基幹業務 SaaS by 奉行」「基幹業務 SaaS by 大臣」などの他サービスを組み合わせて提供していく。ユーザーの既存SaaSシステムや、パートナー独自のSaaSソリューションとの連携も視野に入れている。今後3年間で600社への提供を目指す。(信澤健太)
  • 1

関連記事

NECネクサソリューションズ社長 森川年一

サイボウズ、大規模向けグループウェアの最新版、SaaS提供も

フィードパス 大規模向けグループウェアをSaaS化

サイボウズ総研とTISの社内ベンチャー、「AmazonEC2」でグループウェア提供

ソーシャルグループウェア 販売チャネル開拓で間接販売比率を高める

外部リンク

NECネクサソリューションズ=http://www.nec-nexs.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>