ニュース

IDC Japan、Android端末が3か月で150万台超え、国内携帯電話市場を調査

2011/03/11 10:26

 IDC Japan(竹内正人代表取締役)は、3月11日、国内携帯電話市場の2010年第4四半期(10年10~12月)と2010年通年の出荷台数を発表した。

 第4四半期の出荷台数は、前年同期比7.0%増の925万台で、前四半期に引き続き5四半期連続のプラス成長となった。全通信事業者(キャリア)がAndroid搭載のスマートフォンを発売したことが主要因と分析している。スマートフォンの出荷実績をみると、Android搭載モデルは第4四半期だけで約150万台で、iPhoneを上回った。通年の出荷台数もスマートフォンの急成長でプラス成長で、前年比6.8%増の3615万台となった。

 10年第4四半期における端末ベンダー別シェア順位は、スマートフォンが好調なシャープがシェアは24.5%で1位を獲得。は19四半期連続トップを維持した。

 IDC Japanの木村融人シニアアナリストは、2011年の見通しについて「Android搭載の新端末とiPhoneの新モデルが市場投入されることで、スマートフォン市場は年間を通して拡大する。出荷台数比率は、40~50%に急上昇する可能性が高い」とコメントしている。(木村剛士)
  • 1

関連記事

IDC Japan、国内スマートシティ関連IT市場を予測、2015年には5352億円に拡大

IDC Japan、2010年末時点の国内サーバー設置台数を調査、合計は約280万台

IDC Japan、国内データセンター向けサーバー調査、14年まで安定成長見込む

国内プライベートクラウド市場予測、09年~14年までのCAGRは30.7%

IDC Japan、クライアント仮想化市場調査、2014年まで年率3割超えで成長

外部リンク

IDC Japan=http://www.idcjapan.co.jp/top.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>