ニュース

IDC Japan、2010年末時点の国内サーバー設置台数を調査、合計は約280万台

2011/01/12 10:22

 IDC Japan(竹内正人代表取締役)は、1月12日、2010年末時点での国内サーバー設置台数を発表した。

 調査によると、国内のサーバー設置台数の合計は275万7867台で、そのうちデータセンター事業者が設置するサーバーが全体の34.0%にあたる93万6502台、ユーザー企業のデータセンターにあるサーバーが40.6%の111万8913台とした。

 また、IT機器設置スペースの面積をもとに、500m2以上を「大規模データセンター」、100以上500m2未満を「中規模データセンター」、50以上100m2を「小規模データセンター」として分類し、それぞれの設置台数を調査。

 「大規模データセンター」は、データセンター事業者のケースでは全体の69.9%だが、ユーザーが所有するデータセンターでは26.4%となり、事業者がもつデータセンターのほうが大規模である傾向がわかった。データセンター事業者がもつ「大規模データセンター」の1サイトあたりの平均サーバー設置台数は3800台という。(木村剛士)

国内サーバー設置台数(2010年末時点)
  • 1

関連記事

IDC Japan、国内データセンター向けサーバー調査、14年まで安定成長見込む

国内プライベートクラウド市場予測、09年~14年までのCAGRは30.7%

IDC Japan、カラーレーザー複合機に需要、消耗品は非純正品が増加

IDC Japan、クライアント仮想化市場調査、2014年まで年率3割超えで成長

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>