ニュース

サイレックス、2倍以上の高速転送を実現したUSBデバイスサーバー新モデル

2011/08/26 10:33

 サイレックス・テクノロジー(河野剛士社長)は、USBデバイスサーバーの最新モデル「SX-DS-4000U2」を8月22日に発売した。

 USBデバイスサーバーとは、USBで接続できる電子機器を、企業内LANなど、ネットワークに対応させる機器。「USB Virtual Link Technology」という技術を活用している。新モデルの「SX-DS-4000U2」は、従来のギガビットUSBデバイスサーバー「SX-3000GB」と比べて、2倍以上の高速転送を実現した。

 アイソクロナス転送のフルスピードモードとハイスピードモードのどちらにも対応することで、アイソクロナス転送機器に完全対応した。また、省電力機能として、デバイスサーバーを一定時間利用していないときにUSBバスパワー給電をストップする「Ecoモード」を搭載した。税別価格は9800円。

「SX-DS-4000U2」
  • 1

関連記事

サイレックス、USBデバイスサーバー事業を拡大へ

<解剖!メーカー流通網>46.サイレックス・テクノロジー 半導体商社の施策を強化 USBデバイスサーバーでは分野ごと攻略

コクヨS&Tとサイレックス ドキュスキャナのLAN利用で協業

外部リンク

サイレックス・テクノロジー=http://www.silex.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>