ニュース

三菱電機、NHKと共同研究した電子透かし技術を実用化、ハイビジョン映像にメタ情報を埋め込み

2011/10/28 10:37

 三菱電機(山西健一郎社長)は、ハイビジョン映像にメタ情報を電子透かしとして埋込み・検出する「映像電子透かしソリューション」を11月15日に発売する。

 独自のアルゴリズムで、情報量の多いハイビジョン映像にも目視では判別できない電子透かしを瞬時に埋込み・検出することができる。映像の符号化や変換後も、埋め込んだ電子透かしを検出できる高い「透かし耐性」を保持する。これによって、インターネットへの流出など著作権保護対策を実現する。

 日本放送協会(NHK)と共同研究した「電子透かし技術」を実用化したもので、開発・販売・保守は、三菱電機インフォメーションシステムズ(森田温社長)が担当する。

 価格は498万円から。同社は、著作権保護や映像のメタ情報を幅広く活用する放送分野・映像配信サービス分野を中心に、今後4年間で100システムの販売を目指す。
  • 1

関連記事

三菱電機グループ、トレインビジョンの成功生かした「フライトビジョン」を展示

MDIS FAX OCRシステムをSaaSで提供 提供前から引き合い盛んに

外部リンク

三菱電機=http://www.mitsubishielectric.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>