ニュース

いいじゃんネット、2012年1月4日付で社名変更、新社名は「e-Janネットワークス」

2011/12/27 10:38

 いいじゃんネット(坂本史郎代表取締役)は、2012年1月4日付けで社名を「e-Janネットワークス株式会社」に変更する。

 いいじゃんネットは、東レのベンチャー支援制度を活用して00年3月に設立。法人向けのリモートアクセスサービスの開発・販売を主な事業にしている。「お客様に『それイイジャン!』といい続けていただく」ことを社是とし、社名にしていた。

 今回、シンボルマークである「e-Jan」を社名にし、インターネットを多面的に活用するという意味で、「ネットワークス」を加えた新社名に変更する。
  • 1

関連記事

いいじゃんネット、KDDIケータイオフィスの代替に「CACHATTO AE」を紹介

いいじゃんネット リモートアクセスサービスが好調 継続的にサービスを強化

KDDIがいいじゃんネットの法人向けリモートアクセスサービスを採用

外部リンク

いいじゃんネット=http://www.e-jan.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>