HTML5に対応したことで、オフィス文書や画像、動画では不可能だった高い表現力を実現。従来のスマートデバイス向けコンテンツの配布方法に比べると、開発や運用のコストや手間を削減する。ユーザーは、自由に操作できるコンテンツをセキュアに一括配信したり、オフラインで閲覧したりすることができる。スマートデバイス向けアプリケーションの開発技術がなくても、HTMLの制作技術があればスマートデバイス向けのコンテンツを制作・配布することができる。
HTMLコンテンツの配信のイメージ
またインフォテリアは、同日、アマナインタラクティブ(澤幸宏社長)と富士通エフ・オー・エム(目黒正俊社長)が「Handbook」用のHTMLコンテンツ制作サービスを開始したことをあわせて発表した。(真鍋武)