ニュース

ALSI、ウェブフィルタリングソフトの機能を「BIGLOBEメール」が採用

2012/10/04 20:11

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)は、ウェブフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」の機能が、BIGLOBE会員向けメールサービス「BIGLOBEメール」のウェブレピュテーション機能「URL 安全チェック」に採用されたと発表した。

 「URL 安全チェック」は、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)として初めて提供される機能。「BIGLOBEメール」の本文中に記載されているURLにマウスオーバーするだけで、そのURLの安全性についてのコメントがポップアップで表示され、アクセスする前にウェブサイトの安全性を確認することができる。フィッシング詐欺サイトやスパイウェアが埋め込まれたウェブサイトなど、危険なURLについては、「このサイトは危険です」といった警告が出るので、悪質なサイトへのアクセスを未然に防ぐことができる。

 サービス開始は10月3日。トライアル期間として、2013年4月1日まで無償で利用することができる。
  • 1

関連記事

ALSI、家庭向けのフィルタリングソフト「InterSafe Personal」、主要ECサイトでダウンロード販売

ALSI、メール誤送信などを防止するファイル暗号化・復号化技術の特許を取得

ALSI、家庭のパソコン用フィルタリングソフトを無償提供

ALSI、情報漏えい防止対策ソリューションがVMware View 5.1環境に正式対応

ALSI、サイバー攻撃対策を強化した「InterSafe WebFilter Ver. 8.0」を7月12日に発売

外部リンク

アルプスシステムインテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>