ニュース

インテル、パートナー支援プログラムの参加企業を増加、2013年中に2000社を目指す

2013/04/04 18:31

 インテル(吉田和正社長)は、パートナー企業向け支援プログラム「インテル テクノロジー・パートナー・プログラム(ITP)」への参加企業を増やすことに力を入れている。3月末の時点で600社以上の参加企業を獲得しており、2013年中に2000社の獲得を目指している。

 「ITP」には、「レジスタード・メンバー」「ゴールド・メンバー」「プラチナ・メンバー」の3種類がある。まず、オンライントレーニングやセミナー、テクニカルサポートなどが受けられる「レジスタード」になって、取引額やトレーニングを受けた回数などで「ゴールド」「プラチナ」とランクが上がっていく。

 インテルは、SMB(中堅・中小企業)向けビジネスが得意なベンダーや地場SIerなどに、中長期的にビジネスが拡大できるなど参加のメリットを訴え、参加企業を増やしていく。(佐相彰彦)
  • 1

関連記事

インテル、Ultrabookや低消費電力の組込み機器向けmSATA SSD

インテル ソフト開発ツールと並列化を語る――米インテル ジェームス・レインダース チーフ・ソフトウェア・エバンジェリスト

インテル、キヤノンマーケティングジャパンが1万2000台のウルトラブックを導入

IVIが日本支部を設置、「IT-CMF」でITビジネスの変革を支援

KDDI、ウルトラブックの機能に対応する「au Wi-Fi接続ツール」を提供

外部リンク

インテル=http://www.intel.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>