ニュース

Talend、オープンソースの統合基盤ソフトをApacheライセンスに移行

2014/01/28 18:40

 Talend(有延敬三社長)は、オープンソースソフトウェアとして提供している統合基盤ソフトウェア「Talend Open Studio」シリーズをApacheライセンスに移行すると発表した。

 Talendは、これまでオープンソースソフトウェアの価値を重視して製品を開発してきた。今回、Apacheライセンスに移行することで、ソフトウェアベンダーなどは、「Talend Open Studio」シリーズを自社製品に組み込むなど、Talend技術を利用して、容易に付加価値の高いソリューションを提供できるようになる。Talendは、これによって、Talend技術が広範に利用されると見込んでいる。

 現在、オープンソースで提供している「Talend Open Studio」シリーズは、「Talend Open Studio for Big Data」(ビックデータのロード、抽出、変換、処理)、「Talend Open Studio for Data Integration」(さまざまなシステム上のデータの変換、連携処理)、「Talend Open Studio for Data Quality」(データ品質を高めるためのクレンジング処理)、「Talend Open Studio for ESB」(信頼性と拡張性の高いエンタープライズ・サービス・バス(ESB)」、「Talend Open Studio for MDM」(マスターデータ管理)の5製品。

 このうち、Apache Hadoopに対応した「Talend Open Studio for Big Data」は、2012年の発表当初からApacheライセンスの下で提供してきた。また、「Talend Open Studio for Data Integration」「Talend Open Studio for Data Quality」「Talend Open Studio for ESB」は、ライセンス移行の最初のステップとして、従来のGPLライセンスからLGPLライセンスに移行しており、年内にApacheライセンスに移行する予定。
  • 1

関連記事

Talend、Hadoop YARNをサポートする統合基盤ソフトの最新版

富士通SSL、Talendと販売契約、OSSベースのデータ統合製品を発売

外部リンク

Talend=http://jp.talend.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>