ニュース

IT部門・SI事業の未来を討議する「第1回 ITACHIBA会議」、2月14日に開催

2014/01/28 18:40

 IT調査会社やIT関連メディア、ITベンダーなどの有識者19人で組織するITACHIBAは、2月14日、東京・日本橋の国際箱崎ビルで、IT業界の未来を討議するイベント「第1回 ITACHIBA会議」を開催する。

 「今、問われるIT部門・SI事業者の存在意義~IT部門は必要なのか? SI事業者は何をすべきか?~」をテーマに、調査会社やユーザー企業、SI事業者の有識者が、それぞれの視点から現状や課題について講演。講演者によるパネルディスカッションや、参加者を交えたグループディスカッションを実施する。

 開催は15:00~19:00で、参加費は無料。定員は50人で、ユーザー企業、ITベンダー、SI事業者など、立場に関係なく参加できる。
  • 1

関連記事

東芝、上海で新たなストレージシステムの販社向けセミナーを開催

NTT ComとBCN、大阪でセミナーを開催、「クラウドを売る」成功ポイントを解説

BCN、NCIなどと協力しSIer向けセミナーを開催、既存SIからの脱皮とクラウド市場への参入を提案

デル、アジア・パシフィックのパートナーを集めた初のチャネルイベント、新設したPC工場のある中国・成都で開催

ウイングアーク、帳票とBIに関するプライベートイベントを開催、新製品の発表も

外部リンク

ITACHIBA=http://www.itachiba.net/

「第1回 ITACHIBA会議」=http://www.itachiba.net/event.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>