ニュース

スタジオ・アルカナ、ブラウザベースの議事録ツールの全機能を無償提供

2014/02/14 18:45

 スタジオ・アルカナ(鎌田学社長)は、2013年11月に発売したブラウザ上で利用できる高機能議事録ツール「SIGN」の全機能について、2月に無償での提供を開始する。

 「SIGN」は、アルカナの社内会議で議事録を取ることの難しさを感じていたスタッフが、その体験をもとに使いやすさを追求して開発した国内初のブラウザベースの議事録特化型ツール。会議では、議題が曖昧なまま始まったり、話が脱線したりして、決定しなければならないことがわからなくなってしまうことが多い。「SIGN」は、「見やすさ」「操作感」「情報の整理」「情報の共有」を追求し、合理的な会議をサポートする。

 今回、全機能を無償で提供することによって、15年9月までに3万ユーザーの登録を見込んでいる。
  • 1

関連記事

ワークスタイルはこう変わる 次にくる端末は何か

外部リンク

スタジオ・アルカナ=スタジオ・アルカナ=http://www.s-arcana.co.jp/

「SIGN」=https://svgn.biz/help

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>