ニュース

KCCS、マーケティング事業で新ブランド「KANADE」を展開

2015/01/23 18:54

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS、佐々木節夫社長)は1月22日、デジタルマーケティング事業において新ブランド「KANADE」を展開していくと発表した。

 「KANADE」は、「企業と消費者に心地よいコミュニケーションを奏でる」をコンセプトにKCCSが提供するデジタルマーケティングサービスの新ブランド。消費者に心地よいデジタルコミュニケーションを提供するとともに、複雑化するマーケティングのオートメーション化を支援し、顧客のデジタルマーケティングのROI(投資対効果)の最大化を図る。

 同社は、長年培ってきたICT関連技術とデータサイエンスの技術・ノウハウをベースに11年からデジタルマーケティング分野に参入し、自社開発の広告配信プラットフォーム(DSP)やデータマネジメントプラットフォーム(DMP)を提供している。

 今後は「KANADE」ブランドでDSP・DMPをはじめとするサービスを拡充し、デジタルマーケティング事業全体で初年度30億円の売り上げを目指す。
  • 1

関連記事

KCCSとフューチャーショップ、「デクワス.DSP」と「FutureShop2」を連携

KCCS、「デクワス.DSP」が「Ad Generation」でのスマートフォン向け広告配信を開始

ウイングアーク1st 真のマーケティング活動を支援するクラウド版 分析・可視化サービス「MotionBoard Cloud for DMP」

外部リンク

京セラコミュニケーションシステム=http://www.kccs.co.jp/

「KANADE」=http://www.kccs.co.jp/kanade/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>