ニュース

LPI-Japan、ネオジャパンがLPI-Japanビジネスパートナー制度に加入

2015/02/19 18:55

 エルピーアイジャパン(LPI-Japan、成井弦理事長)は、2月18日、ネオジャパン(齋藤晶議社長)が「LPI-Japanビジネスパートナー制度」に加入したと発表した。

 ネオジャパンは、「リアルなITコミュニケーションで豊かな社会形成に貢献」というミッションのもと、数多くの企業・学校・病院・官公庁などで幅広く利用されているコミュニケーション支援パッケージソフトウェア「desknet's NEO」をはじめとする、さまざまなソフトウェアなどを開発・提供している。

 同社では、Linux、PostgreSQLをはじめとするオープンソースソフトウェアや次世代Web標準技術「HTML5」の活用を推進しており、「desknet's NEO」などの製品で採用している。また、「LPIC」や「OSS-DB技術者認定試験」を、技術者教育や認定の取得支援として積極的に取り入れることにより、さらに高いスキルをもつエンジニアを育成し事業の強化を目指している。

 LPI-Japanでは、今後ネオジャパンとの協業でセミナーなどの活動を実施し、OSS/Linuxの品質向上や活用の普及に貢献していく。また、こうした協業によるさまざまな活動を通じて、企業でのOSS/Linuxのさらなる活用促進を図っていく。
  • 1

関連記事

ネオジャパン、グループウェア「desknet's NEO」をバージョンアップ

LPI-Japan、「HTML5プロフェッショナル認定試験レベル2」を9月に配信

LPI-Japan、HTML5プロフェッショナル認定試験を実施へ

外部リンク

エルピーアイジャパン=http://lpi.or.jp

ネオジャパン=http://www.neo.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>