ニュース

建設ドットウェブ、幅広い業種で利用できる原価管理システム「どっと原価」を刷新

2015/06/01 18:59

 建設ドットウェブ(三國浩明代表取締役)は、全国約2500社が導入した原価管理システム「どっと原価」の運用で培ったノウハウをベースに、クラウド化や最新OSに対応した中小規模企業向け製品「どっと原価NEO LT」の提供を、5月27日に開始した。

中小規模企業向け製品「どっと原価NEO LT」

 どっと原価NEO LTは、使いやすく、わかりやすく、効率的にというコンセプトにより、14年間で蓄積した改良点を盛り込んでいる。誰もが使いやすいよう、業務フローをナビゲートするナビメニュー機能をはじめ、自分だけのメニューを作成できるマイメニュー・マイプリント機能、ドリルダウン機能などで操作性を大幅に向上した。

 また、どっと原価NEO LTは、建設業界だけでなく、幅広い業種での利用を想定し、マスター名称・各マスターの項目名称・帳票の名称・属性などを変更できる項目名称変更機能を実装している。原価管理システム業界で初めて搭載した、Excelでの帳票レイアウト編集ができる「Excelフリー機能」も全帳票に対応。そのほか、必要な機能だけをチョイスできるオプション選択式の導入や、会計ソフト・給与計算ソフトとの伝票データ連携にも対応するなど、パッケージでありながら高い柔軟性をもつ製品となっている。

 なお、どっと原価NEO LTの価格は、25万円(税別)からで、全国の「どっと原価シリーズ」販売パートナーより販売する。
  • 1

関連記事

建設ドットウェブ、中規模企業向けの原価管理システム

建設ドットウェブとサイボウズ、原価管理システムで協業

<地方ITビジネスの羅針盤 各地の動きに成長の萌芽をみる>石川県の動きに成長の萌芽をみる(3) ――[県内の中小ITベンダー]ニッチ商材で全国展開に成功

外部リンク

建設ドットウェブ=http://www.kendweb.net/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>