ニュース

フォースメディア、M.2 SSD採用のコンパクト4ベイNASbook

2016/04/19 19:11

 フォースメディア(池田譲治代表取締役)は4月19日、QNAP「Turbo NASシリーズ」の新機種として、M.2 SSDを採用した世界初のコンパクト4ベイNASbook「TBSー453A」を4月下旬に発売すると発表した。

NASbook TBS-453A

 TBSー453Aは、「NASbook」コンセプトで設計されたB5サイズの薄型ケースに、クアッドコアIntel Celeron N3150 1.6GHz(最大2.08GHz)、標準4GBのDDR3Lー1600 RAM(最大8GB)、M.2 SSD 4ベイ、4ポートの内蔵ネットワークスイッチ、4K出力に対応したHDMI 2ポートを装備している。CPUは、AESーNIによるハードウェア暗号化機能を標準で搭載し、ビジネス上の高いセキュリティ要求に対応する。

 QNAPの高度な仮想化技術により、独自のNAS OSであるQTSとLinuxのデュアルシステムとして使用することが可能。QTSのAppセンターからクラウド連携などの追加アプリケーションをダウンロードするだけでなく、Linuxプラットフォーム上に独自のIoTパッケージなどをインストールすることができるようになる。キーボード、マウス、HDMIディスプレイを接続して、NASをPCのように利用することもできる。

 さらに、TBSー453A上に複数の仮想マシン(VM)を作成して、Windows、Linuxなどの異なるOSを実行することが可能。QTSのVirtualization Stationを利用することで、VMのインポート/エクスポート、スナップショット、仮想スイッチの設定を容易に行うことができる。また、Container Stationを利用して、LXCとDockerの軽量仮想化技術を独自の方法で統合し、Linuxベースの仮想マシンとコンテナ化されたアプリケーションを簡単に展開することもできる。

 なお、フォースメディアでは、導入後の安定した運用をサポートし、安心して利用できるよう独自のサポートも提供している。
  • 1

関連記事

フォースメディア、高性能エンタープライズクラスのTurbo NAS新モデル

<NAS特集>フォースメディア SOHOからエンタープライズまで幅広くカバー 価格・性能のバランスが取れた高機能NAS「QNAP Turbo NASシリーズ」

クラウディアンとフォースメディア、バックアップソリューションを共同検証

外部リンク

フォースメディア=http://www.forcemedia.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>