ニュース

クラウディアンとフォースメディア、バックアップソリューションを共同検証

2016/02/15 19:08

 クラウディアン(太田洋社長)とフォースメディア(池田譲治代表取締役)は2月15日、ソフトウェア定義(Software Defined)のオブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HyperStore」と、「QNAP Turbo NAS」のクラウドバックアップ機能を連携したスケールアウト型ストレージとバックアップソリューションの共同検証を実施し、相互接続性を確認したと発表した。

 CLOUDIAN HyperStoreは、汎用サーバー2台(推奨3台)からスモールスタートし、数ペタバイト超級にまでスケールアウトできる高い拡張性をもつオブジェクトストレージ製品。複数データセンター間でデータを自動複製する堅牢なデータ保護が可能で、Amazon S3などクラウドストレージへの自動階層化機能によりハイブリッドクラウドを実現することができる。

 QNAP Turbo NASは、使いやすいQTSオペレーティングシステムを備えた、高品質で価格性能にすぐれたネットワークストレージ製品。Windows、Mac OS、Linuxなどの異なるOS間でファイルを共有でき、スナップショットや多彩なバックアップ、レプリケーション機能を提供する。Amazon S3/Glacier、Microsoft Azureなど、主要なクラウドストレージサービスとの連携機能も備えており、Amazon S3 API完全準拠のCLOUDIAN HyperStoreにも対応する。

 今回の共同検証では、複数台のTurbo NASのVirtualization StationとContainer Station上でLinuxサーバーを稼働させ、そこにCLOUDIAN HyperStoreをインストールしてシステムの動作確認と有効性の検証を行った。検証の結果、複数台のTurbo NASのストレージ領域の一部ずつをCLOUDIAN HyperStoreでクラスタ化してスケールアウト型のストレージを構築できることや、S3 Plusアプリを使用して相互バックアップ・リストアやファイル共有が行うことがえることを確認した。

 この検証によって、CLOUDIAN HyperStoreが真のSDS(ソフトウェア定義ストレージ)としての特性と、Turbo NASの多様性を活用した先進的な組み合わせとなることが示された。両社では今後、この拡張性を生かした共同ソリューションも計画していく考え。
  • 1

関連記事

クラウディアン、「HyperStore」にファイル共有プロトコルのオプション追加

クラウディアン、広域分散システムを検証するプロジェクトの商用製品に選択

ハイブリッドにオブジェクトストレージ クラウディアンがシステム刷新を促進

外部リンク

クラウディアン=http://cloudian.jp/

フォースメディア=http://www.forcemedia.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>