ニュース

国際大学GLOCOM所長に前川徹氏が就任

2016/07/05 19:15

 国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM)の所長に、サイバー大学 IT総合学部の前川徹教授が2016年7月1日付で就任した。

 前川所長は三重県出身で、1978年に通商産業省入省、通産省機械情報産業局情報政策企画室長、JETRO NewYorkセンター産業用電子機器部長、IPAセキュリティセンター所長、早稲田大学客員教授などを経て、2007年4月からサイバー大学 IT総合学部の教授を務めている。また、コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)の専務理事なども務めた。また、前川所長は、『週刊BCN』のコラム「視点」の筆者を、2015年11月まで担当した。

 前川所長は、国際大学GLOCOMに20年間ほどフェロー、主幹研究員としてかかわってきている。なお、サイバー大学が本務で、国際大学GLOCOM所長は兼務となる。
  • 1

関連記事

マイナンバーの効用

テレビ時代の終焉?

外部リンク

国際大学GLOCOM=http://www.glocom.ac.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>