ニュース

ATENジャパン、Interop Tokyoのガジェット部門で「CV211」がグランプリ

2017/06/14 15:07

 ATENジャパン(陳尚仲社長)は、幕張メッセで6月7日から9日に開催された「Interop Tokyo 2017」で、出展企業各社からエントリーされた新製品の中から優れた製品/ソリューションとして選ばれる「Best of Show Award」の「ガジェット部門」でUSBラップトップコンソールアダプタ「CV211」がグランプリを、またモジュール式マトリックススイッチャー「VM3200」が審査員特別賞を、それぞれ受賞したと発表した。

 CV211は、接続するだけでノートパソコンがUSBコンソールになるため、コンソールを常設できない機器のトラブルシューティングや更新作業の効率化が可能。また、双方向ファイル転送やバーチャルメディアに対応し、携帯に便利でコンパクトなきょう体、かさばるケーブルをまとめられるクリップが一体化している。

 一方、VM3200は、32入力32出力のモジュール式マトリックススイッチャ(ビデオウォール対応)。直感的でわかりやすいウェブブラウザベースのGUIを使用するため、ビデオウォールの設定が簡単に行える。リアルタイムプレビュー機能で、配信中の映像をウェブGUIから確認が可能。軽量デザイン、モジュール式パーツを採用しているため、メンテナンスが容易となっている。
  • 1

関連記事

Interop Tokyo 2017のBest of Show Award、ATENジャパンの製品を選出

ATENジャパン、モジュール式ビデオマトリックススイッチャー

ATENジャパン、小型サイズのラップトップUSBコンソールアダプタ

外部リンク

ATENジャパン=http://www.aten.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>