ニュース

クラウディアン、Microsoft Azure用の「HyperCloud」を発表

2017/09/29 13:15

 クラウディアン(太田洋代表取締役)は、Microsoft AzureのBlob StorageでS3 APIを使えるMicrosoft Azure用「HyperCloud」を9月29日に発表した。

 HyperCloudは、Microsoft Azureクラウドプラットフォーム内の仮想環境下で実行されるソフトウェア。複数のAzure仮想マシン間の並列アクセスにより拡張性の高いパフォーマンスを提供する。HyperCloudを使うことで、ユーザーのS3対応アプリケーションはMicrosoft AzureのBlob Storageに接続できるようになる。

 また、HyperCloudからAzure Blob Storageに取り込まれたデータは、Azure Blob形式に保存され、バイモーダル、マルチクラウド、コンバージドソリューションを実現できる。さらに、Power BI、Azure Machine Learning、Cortana Analyticsなど、Microsoft Azureアプリケーションのエコシステムにアクセスすることが可能となる。
  • 1

関連記事

クラウディアン、SkymindとAI向けデータ管理ソリューションで提携

DX時代の最新ビジネスモデルを解説 ふくおかクラウドアライアンスの柴田氏もゲスト登壇――週刊BCN(主催者講演)

クラウディアン、シスコ製サーバーとの互換性認証を取得

外部リンク

クラウディアン=https://cloudian.com/jp

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>