ニュース

クラウディアン、SkymindとAI向けデータ管理ソリューションで提携

2017/09/15 12:48

 クラウディアン(太田洋代表取締役)は9月15日、米クラウディアンが人工知能(AI)と機械学習(ML)開発に必要となる膨大なデータ管理ソリューションのために、「Deeplearning4j(DL4J)」オープンソースのディープラーニング(深層学習)ライブラリを開発する米Skymind、および日本子会社(ギブソン・アダム・エドワード代表取締役)と提携すると発表した。両社は、この提携によりエンタープライズ品質のAI/MLソリューションを共同開発していく。

 Skymindは、Java、Scalaで書かれた商用グレードで、オープンソースの分散ディープラーニング・ライブラリであるDL4Jの商業的サポートを行っている。膨大なデータのなかにあるパターンを認識し、実用的なインテリジェンスを提供する。

 クラウディアンが開発し提供する「CLOUDIAN HYPERSTORE」は、スケールアウト型のオブジェクトストレージ製品。ディープラーニングのトレーニングに使う膨大なデータを経済的に処理・保存でき、容量制限を気にせず拡張可能なストレージシステムをオンプレミスのデータセンターに提供する。

 両社による最初の連携ソリューションは、ネットワーク攻撃の可能性を識別するセキュリティ監視ツールとなる。このソリューションでは、パターン認識を使用し、疑わしいネットワークトラフィックを特定する。ユーザーは、攻撃の発信元と宛先の両方を見ることができ、対策を簡単に行うことができる。クラウディアンでは、トレーニング環境、アルゴリズム開発、継続的なアップグレードを可能にする大量の非構造化データの管理を行う。

 今後、両社のソリューションは、とくにヘルスケア、金融サービスの詐欺検出、セキュリティ、ロボットなどの業界に大きなメリットをもたらすと期待されている。
  • 1

関連記事

DX時代の最新ビジネスモデルを解説 ふくおかクラウドアライアンスの柴田氏もゲスト登壇――週刊BCN(主催者講演)

クラウディアン、シスコ製サーバーとの互換性認証を取得

クラウディアン、GCPとのハイブリッドクラウドを実現

外部リンク

クラウディアン=http://cloudian.com/jp

Skymind=https://skymind.ai/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>