ニュース

ノートPCの中興の祖 東芝の西田元社長、逝く

2017/12/25 09:00

週刊BCN 2017年12月18日vol.1707掲載

 東芝の社長・会長を務め、世界初のノートパソコン(同社では「ラップトップパソコン」と呼称)を世に広めたことで知られる西田厚聰氏が12月8日、急性心筋梗塞で死去した。73歳だった。ヨーロッパ在任中に自社のノートパソコン「dynabook」を片手に行脚して、自ら宣伝して回ったことは語り草だ。


西田厚聰氏は、週刊BCNの「Key Person」(2001年8月13・20号(vol.904)
でインタビューに応えていた

 西田氏は、東芝ヨーロッパや東芝アメリカで役職に就き、パソコン事業部の創始に携わった。現在のパソコン事業を立ち上げた中興の祖だ。2005年には社長に就任。社長時代には、ウェスチングハウスを6400億円で買収することを決断している。

 晩年は、同社の利益水増し問題で苦境に陥ったが、パソコン市場の大半を占めるまでに広まったノートパソコン普及の功績者であることは間違いない。(谷畑良胤)
  • 1

外部リンク

東芝=http://www.toshiba.co.jp/

週刊BCN×日本HP 特別企画

Windows 10サポート終了
「入れ替え時に今選ぶべきビジネス AI PCとは」

入れ替えるなら スマホのようにどこでもつながるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら オンライン会議が快適すぎるHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら どこでも持ち歩ける頑丈なHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら セキュリティ対策万全のHPのAI PC

× こちらから>>

入れ替えるなら サステナブル経営に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>