ニュース

日中、自動運転で協力へ

2018/05/30 10:00

 世耕弘成経済産業相は5月28日、中国工業和信息化部(工信部)の苗圩部長と会談し、自動運転の領域で中国と協力することに合意した。

 経済産業省が29日に公表した会談概要によると、世耕経済産業相と苗部長は、自動運転政策を議題とする課長級対話を、7月を目途に開催することで一致した。

 さらに、この課長級対話での議論を踏まえ、自動運転に関する日中官民合同セミナーを年内に開催することも決まった。

 人民日報によると、24日には、李克強首相がドイツのメルケル首相と北京市で会談し、自動運転の領域で協力関係を強化することで合意した。

 中国は現在、国を挙げて自動運転の研究開発に取り組んでいる。自動車の領域で技術的に先行する日独と連携することで、自動運転の実用化に向けた動きをさらに加速させるとみられる。
  • 1

関連記事

テンセントが自動運転のナンバーを取得、深セン市で

百度 「Apollo計画」を始動 自動運転技術をオープンソース化

東京23区で初の自動運転試乗会 実用化に向けた競争激化へ――ソフトバンク、三菱地所

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>