ニュース

「HoloLens」をレンタル 法人顧客を対象に 今後はパートナーとのセットモデルを検討――横河レンタ・リース

2018/12/06 08:00

週刊BCN 2018年12月03日vol.1754掲載

 横河レンタ・リースは日本マイクロソフトとMicrosoft HoloLens認定レンタルパートナー契約を結び、10月25日から法人顧客を対象とした「HoloLens」のレンタルを開始した。レンタル価格は、1台当たり月額6万4800円。

中川尚
コーポレートマネジメント本部
経営企画部主任

 HoloLens認定レンタルパートナー契約を結んだのは国内で初、グローバルで4社目となる。ターゲットは製造、建築・建設、小売業や、教育関連などで、10月中旬のリリース発表以来、「十数社の問い合わせがある」(コーポレートマネジメント本部経営企画部の中川尚・主任)という。MR(複合現実)を使用したアプリケーション開発や導入テスト用途のニーズが高いとしている。

 MRを活用したアプリケーションは、今後、製造現場や保守業務などに拡大が見込める。中川主任は「まだ開発、検証の段階。このためHoloLensの短期契約のニーズが高い。ビジネスが本格化すれば、長期のレンタルサービスを提供していきたい」と語った。

 その際、アプリケーション、ソリューションとの組み合わせが必要になるため、「今後はパートナーのアプリケーション、ソリューションと組み合わせてセット提案することを検討していく。パートナーのプラットフォームが月額制なら親和性が高く、提案しやすくなる」と中川主任は話す。(山下彰子)
  • 1

関連記事

エイジアとDDSと横河レンタ・リース、WEBCASとEVEシリーズの連携で協業

PCレンタルをサービス化 ターゲットは中小企業 SurfaceとMacBookプランを用意――横河レンタ・リース

セキュリティはVDI級、利便性は遥かに上?“データレスPC”新製品で働き方改革提案――横河レンタ・リース

外部リンク

横河レンタ・リース=https://www.yrl.com/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>