ニュース

ディアイティ、サイバー攻撃統合分析プラットフォームの新バージョン

2019/04/23 17:00

 ディアイティ(戸田勝社長)は4月23日、サイバー攻撃統合分析プラットフォーム「WADJET」の新バージョン「WADJET Ver.3.1」を5月7日に発売すると発表した。価格はオープン。

「WADJET Ver.3.1」

 WADJETは、サイバー攻撃が頻発するなか、組織のネットワークに配備されたIDS/IPS、ファイアウォールなどの各種セキュリティー機器やネットワーク機器を含むセキュリティー運用を支援するソリューション。対象となるネットワークのトラフィックやセキュリティー機器が発するログをリアルタイムに可視化する。

 今回の新バージョンでは、世界地図ビューに対応。GeoIP情報の取得機能を追加し、世界地図上で国別の通信状況を一目で認識することができる。さらに、xFlowセンサーを追加することで、NetFlow、IPFIXなどのフロー情報を収集し、どのような通信が行われているか3D空間に描画できるようになった。これにより、大規模なネットワーク環境にも対応し、柔軟な構成での導入が可能となる。
  • 1

関連記事

ディアイティ、Cubroのネットワークモニタリング製品を販売

APRESIAとソフォスとディアイティ、「スレットハンティング」を提供

ディアイティ、サイバー攻撃統合分析プラットフォーム「WADJET」の最新版

外部リンク

ディアイティ=http://www.dit.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>