ニュース

Synology、ディープラーニングによるオンプレミス監視ソリューション

2019/08/26 18:00

 Synology(本社・台湾)は8月23日、ディープラーニング技術により正確なビデオ検出結果を提供し、環境への干渉を最小限に抑えるオンプレミス監視ソリューション「ディープラーニング NVR DVA3219」を発表した。

ディープラーニング NVR DVA3219

 DVA3219は、NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti GPUを搭載し、4つのリアルタイムビデオ分析タスクと最大32の同時ビデオフィードを処理する。ユーザーは、追加のライセンス費用をかけることなく、人数の計測、侵入検知、アイドルなしゾーン、ディープモーション検出などディープビデオ分析の全機能を使用することができる。また、ライフサイクル期間内のSurveillance Stationソフトウェア更新も利用できる。

 デフォルトでクアッドコア2.1Ghz CPUと4GB DDR4を搭載し、最大32GBまで拡張可能。4つの1GbE(RJ-45)ポートを内蔵し、フェイルオーバーとLink Aggregationに対応している。2つのSynology DX517拡張ユニットで最大14台のドライブまでスケールアップできる。さらに、100以上の有名ブランドの7100種類以上のカメラモデルとの互換性を備えている。
  • 1

関連記事

Synology、ハイエンド向けストレージの新たな製品ポートフォリオを発表

Synology、手のひらサイズの超小型4ベイNAS「DiskStation DS419slim」

台湾Synology、Valueシリーズ初のラックマウントNAS

外部リンク

Synology Japan=https://www.synology.com/ja-jp

「ディープラーニング NVR DVA3219」=https://www.synology.com/products/DVA3219

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>