ニュース

ワイヤレスCATVをローカル5Gで、住商、IIJなど新会社設立

2019/12/25 18:03

 住友商事、インターネットイニシアティブ(IIJ)、ZTV、愛媛CATV、秋田ケーブルテレビ、ケーブルテレビ、多摩ケーブルネットワーク、地域ワイヤレスジャパンは、12月に制度化されたローカル5Gの活用を目的とした無線プラットフォーム事業展開のため、グレープ・ワンを設立した。2020年3月以降、日本ケーブルテレビ連盟と連携し、ケーブルテレビ事業者向けサービスを提供する。

 ローカル5Gは、地域や産業の多様なニーズに応じて、自治体や企業などが主体となって個別に利用可能な5Gネットワーク。大容量・双方向のインフラを自前で活用でき、地域メディアのケーブルテレビ事業者はローカル5Gを用いた地域発展の担い手として期待されている。

 一方、ローカル5Gの普及に無線コアネットワーク(情報通信網の中核となる制御装置)や、基地局といったインフラ整備が必要なため、各事業者の設備投資負担が課題となっている。

 グレープ・ワンは、ケーブルテレビ事業者向けに無線サービスの基幹システムである無線コアネットワークを構築し、回線サービスをはじめ、基地局や端末の販売・運用・保守など総合的なサービスを提供することで、事業者の設備投資や運用面での負担軽減に貢献する。将来的には、ケーブルテレビ事業者以外の企業や自治体へのサービス拡大を目指す。
  • 1

関連記事

アドバンテックとIIJ、IoT分野で協業

IIJ、クラウドストレージサービスを東日本リージョンでも開始

中国サイバーセキュリティ法セミナー 東京で開催――IIJとTMI総合法律事務所

外部リンク

住友商事=https://www.sumitomocorp.com/ja/jp

インターネットイニシアティブ=https://www.iij.ad.jp/

ZTV=http://www.ztv.co.jp/

愛媛CATV=https://www.e-catv.ne.jp/

秋田ケーブルテレビ=https://www.cna.ne.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>