ニュース

クオリティア、標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix」の提供を開始

2020/04/21 14:32

 クオリティア(松田賢代表取締役)は4月20日、標的型攻撃メール訓練サービス「MudFix(マッドフィックス)」の提供を4月に開始したと発表した。


 MudFixは、JSecurity(崎山秀文社長)が日本総代理店として販売している標的型メール攻撃訓練サービス。直感的な操作性をもち、複数のテンプレートを用意しているため手軽に訓練を始めることができる。また、メールの本文はカスタマイズが可能で、セクションごとに異なる訓練メールを送ることができる。さらに、配信回数が無制限のため繰り返し何度でも訓練メールを行うことができる。

 同サービスにより、日常的にスパムメールに対するセキュリティ意識の向上が期待できるとともに、訓練結果の可視化は従業員のリテラシーレベルを把握でき、その後に必要な対策を検討することにもつながる。

 税別価格は、100ユーザー21万5000円から。初期費用なしで利用できる。
  • 1

関連記事

クオリティア、「Active!gate SS」と「LINE WORKS」を連携

クオリティアの「Active!mail」など、中電技術コンサルタントが導入

クオリティア「Active!gate SS」とワークスモバイル「LINE WORKS」が連携

外部リンク

クオリティア=https://www.qualitia.co.jp/

JSecurity=https://www.jsecurity.co.

「MudFix」=https://www.qualitia.co.jp/service/mudfix

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>