ニュース

NECが無償でテレワーク時のセキュリティ対策相談、期間限定提供

2020/05/27 17:07

 NEC(新野隆社長)は5月26日、企業や団体が導入を推進しているテレワーク環境のセキュリティ対策についてウェブ会議や電話で相談できるサービスを、6月1日から30日の期間限定で無償提供すると発表した。

「【期間限定】テレワークセキュリティ対策 無料リモート相談サービス」のWebページ

 新型コロナウイルス感染症の拡大への対応や今後の事業継続対策として、テレワークの導入が多くの企業・団体で進んでいる。しかし、テレワーク環境を狙ったサイバー攻撃が発生しており、セキュリティ対策も急務となっている。一方、対策の方法や範囲がわからない、コストや技術面に課題がありテレワークへの移行を見送るといった事例もあり、解決が求められている。

 そこで今回、NECでは、自社でのテレワーク実践で得たセキュリティにかかわる知見と経験を基に、さまざまな疑問や悩みに対して高度な資格・スキルを有する専門家が答える相談サービスを無償で提供する。また、総務省のテレワークセキュリティガイドラインを基にNECが作成したアセスメントツールも無償提供し、現在の対策状況を可視化するとともに推奨対策案を提示する。さらに、相談後もNECグループ各社が一体となって、リスク低減に向けてサポートする。

 今後、社会の在り方がNew Normalへと変革し急激なデジタル化が進むなか、社会全体の持続的な成長のためにサイバーセキュリティがより重要になる。NECは、同サービスの提供を通じて顧客の事業継続を支援し、社会価値創造型企業として新型コロナウイルス感染症をはじめとする社会課題の解決に貢献していく考え。
  • 1

関連記事

NECの19年度決算 純利益は過去最高 20年度、新型コロナの影響は限定的か

マスクのままロック解除、NECが顔と虹彩で生体認証する端末を開発

NEC Azure Stack HCI搭載の低価格HCIを発売 Windows運用環境を維持可能に

外部リンク

NEC=http://jpn.nec.com/

「テレワーク環境のセキュリティ対策相談サービス」=https://jpn.nec.com/cybersecurity/service/telework_security_free_consulting.html

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>