ニュース

ALSI、「InterSafe WebFilter」の最新バージョンでGIGAスクール構想を支援

2020/06/08 14:06

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI、永倉仁哉社長)は、ウェブフィルタリングソフト「InterSafe WebFilter」をバージョンアップ(Ver.9.1 SP1)し、6月1日に販売を開始した。

文科省チャンネルのみ視聴許可する新機能

 InterSafe WebFilterは、1人1台端末の安全なインターネット利用を実現するウェブフィルタリングソフト。今回のバージョンアップでは、GIGAスクール構想で進む授業でのYouTube活用を支援する機能として、文部科学省が提供するチャンネルのみ視聴を許可する機能を新たに搭載した。

 これにより、児童・生徒にとって不適切な動画の視聴を防止するとともに、授業に必要な教育コンテンツのみを安全に視聴させることができるようになる。また、YouTubeの特定チャンネルの動画URLを一括抽出する「YouTubeエクスポーター」機能を利用して例外URLに登録することで、文部科学省以外の動画についても、チャンネル単位で簡単に視聴制御することができる。

 なお、ALSIでは、GIGAスクール構想向けにウェブフィルタリング特別価格キャンペーンを実施している。InterSafe WebFilterでは、1校あたり1年間11万円(税別)の学校無制限ライセンスを提供。通常のアカデミックライセンスと比べ、1校500ユーザーの場合85%OFFで導入することができる。端末の増加にあわせてライセンスを追加購入する必要がないため、当初予算で対応でき、端末台数の変動にともなう煩雑な事務処理を削減できる。
  • 1

関連記事

ALSI、情報漏えい対策シリーズ「InterSafe ILP」新バージョンを発売

ユーザーに最適な回答へ、ALSIがAIアシスタントチャットボットを機能拡充

ALSI、パートナーイベントで連携を強化、注力分野はDX・IoT・ゼロトラスト

外部リンク

アルプスシステムインテグレーション=https://www.alsi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>